介護職のニオイ悩みどうする!?花王とケアきょうで考える消臭対策シリーズ 第1回【PR】

注目お役立ちツール
2022/05/25

介護職には切っても切り離せないニオイに関するお悩み。介護現場で働いていると課題を感じることが多いですよね。
今回は介護現場でのニオイの悩みを徹底的に深堀り、介護現場のニオイについて考えるプロジェクトを花王「消臭ストロング」とケアきょうが共にスタートします。

参加者サポーター紹介

介護現場のつらいニオイ悩み

今回ケアきょうと花王「消臭ストロング」共同で介護の現場につきものの「ニオイ悩み」を深ぼるプロジェクトをスタートしました。
全5回にわたり、ケアきょうファンの介護職の方々とニオイ悩みについて考えていきたいと思います。

もっとも気になるニオイ悩みは排泄介助のニオイ

まずはケアきょうファンの介護職を対象にニオイ悩みについてアンケート調査を実施しました。
ケアきょうのSNS登録者で介護の仕事をしていると回答した方を対象にケアきょう編集部でアンケートを実施。
期間:3/22-3/28

このアンケートに対して143名の介護職の方からご回答をいただきました。

この中で、介護職がつらい悩みとしてもっとも多かったのが「排泄介助」という結果になりました。
便臭・尿臭に多くの介護職が悩まされていることがわかります。

回答の一例です。

32才男性 ユニット型特養・経験9年
入所:個室で排便があった時、リビングまでニオイがいってしまって困った。
・部屋で換気をすると尚更リビングにニオイがいってしまった
・マットレスに染み付いた尿臭
・居室に汚物入れがあり、午前午後1回ずつ
 回収をしていたがニオイがついてしまっていた
・汚物室のニオイが強烈

41才女性 有料老人ホーム&デイサービス・経験5年
移乗介助などの対応をすると、自分にもニオイがついてしまって、家に帰って家族から臭いと言われる。

介護職が語るニオイ悩み

座談会の中でも介護職から排泄介助の際のニオイ悩みについて体験談が多くあがりました。

津守
津守
このへんにモノ(尿や便)がついているんじゃないかっていう、思うくらい。しみついちゃうのはありますね。
実際制服にも(尿や便が)ついちゃうことはあるので、クンクンって近寄って鼻でかいでみると「あっ」て思います。
遠藤
遠藤
やっぱり介護現場にニオイはつきものですね。
施設とかそういうところに入ったり、介助に入っちゃうと口で息しちゃう。本能的に口で息してしまう。そのくらいニオイが強いんです。
田波
田波
私は朝の起床介助したときに部屋の中が……こもってしまって独特なニオイがあるので気になります。部屋をしめ切っていると、やっぱり換気がないのでにおいますね。
津守
津守
換気ができないからといって、しょっちゅう窓を開けるかというと、ご利用者様の体調によっては難しいこともありますよね。
遠藤
遠藤
ご利用者様は寒がることが多いので、なかなか換気はしづらい環境ですね。

介護のプロが使っているニオイ悩み対策グッズは?

介護のプロはどんなニオイ悩み対策グッズを使っている?

続いてアンケートでは介護職の方にどんな消臭グッズをつかっているかを調査しました。

介護現場でニオイ対策のグッズを利用されていますか。こちらおよそ4割の方が消臭スプレーを使っているという結果になりました。
置き型が17%で空気清浄機が5%なのでダントツで介護職のみなさん、消臭スプレーを使っているという結果になりました。

異変に気付きにくくなるから利用者様周辺には導入してませんが、汚物室やお風呂には消臭剤やスプレーは使っています。

認知症の方の誤飲対策、またご利用者様の異変に気づくという観点から、消臭スプレーを多く使っているという意見がアンケート結果から多くあがりました。

介護のプロの消臭スプレー活用方法

それでは、介護のプロはどのように消臭対策グッズを活用しているのか。
座談会に参加した3名の意見を聞きました。

向笠
司会
どうですかみなさん、消臭スプレーを使ったりします?
津守
津守
そうですね。消臭スプレーはもちろん使ってるんですけど、置き型の消臭剤もあわせて使っています。各トイレの便器の後ろに置いていたりはします。
田波
田波
消臭スプレーで朝起きた時、利用者さんが起床したときにお部屋に入って、カーテンにかけて使っています。お布団と掛け布団とカーテン、なんなら部屋の空間にまでかけています。
遠藤
遠藤
私もカーテンは、やると一番効果を感じますね。
向笠
司会
津守さんは、それ以外にもスプレーを活用されているとか?
津守
津守
便器の中に直接シューって、消臭効果のあるスプレーをかけるようにしています。
田波
田波
私もです。利用者さんのトイレ介助をするときに、利用者さんが1回1回入った時にかけて消臭をします。
その時、除菌効果のある商品であれば除菌、全体的に除菌も含めて対策できますよね。

介護のプロ・尿臭・便臭対策はここまで

向笠
司会
毎日介護をする介護職の方、ここもニオイ対策をしているよっていう部分はありますか?
田波
田波
仕事の着てる服とかにもニオイがついちゃうので。私物、普段着る服とかは分けて、ニオイ対策を考えて洗濯してます。
向笠
司会
実際にアンケートでも服にニオイがついてしまい、家族から言われてツラいという声もありましたね。
遠藤
遠藤
洋服やシーツ、リネン類はニオイがしみつくことが多いかと思います。つけおき洗いなども施設では実施していますね。
田波
田波
私もつけおき洗いはしていますね。

介護のニオイ悩みのさまざまなシーンに答える消臭ストロングシリーズ

今回の座談会では介護現場のニオイ悩みで特に排泄関連の悩みが強いこと、そして特に消臭スプレーが介護のプロによく使われていることがありました。
花王の消臭ストロングシリーズはこうしたニオイ悩みにどう対応しているのでしょうか。

吉国
吉国
こういったお悩みに対して、花王は2014年から介護現場に出て取り組んで参りました。
消臭ストロングシリーズにつきましては、全ての商品に尿臭ブロッカーEXというものを配合しており、ニオイの原因となる分解酵素の働きを抑制するという技術を採用しておりますので、お役に立てる部分もあるかと考えております。
向笠
司会
本日の座談会で出た意見はいかがでしたか?
吉国
吉国
大変貴重なご意見をたくさん頂戴いたしました。
特に介護職の方の間で消臭スプレーの支持がここまで高いというのは驚きました。
実際の目的や空間に応じて使っていただく商品も異なってくると思いますので、しっかり適切な商品を使っていただけるように弊社としてもご提案を進めていきたいというふうに思いました。

消臭ストロングシリーズは全部で4商品ございます。
お話しの中でもさまざまなニオイ悩みがあげられていましたが、衣類のニオイ、空間のニオイ、またトイレのニオイなど目的や用途にあわせてご利用いただけますのでぜひ介護現場でそれぞれご利用いただければと思います。

まとめ&次回予告

花王とケアきょう共同のシリーズ。
第2回となる次回は実際に介護施設にお伺いしてニオイ悩みの実態を調査する予定です。お楽しみに!

アタック消臭ストロングジェル<本体>

尿臭ブロッカーEX・高浸透洗浄成分配合。衣料にしみついた尿臭・体臭に効く!
香りでごまかさないお洗たく。尿臭、体臭、汚れ・汗を落として清潔。ドラム式洗たく機にも使えます。

  • 蛍光剤配合
  • すすぎは2回がおすすめ
  • フレッシュハーブの香り

リセッシュ除菌EX消臭ストロング<本体>

ふとんやシーツなどにしみついた尿臭・体臭・便臭も、しっかり消臭!
尿臭ブロッカーEX配合!
衣類・布製品にシュッとしておくだけで、尿臭の発生を抑えます。

  • 99.9%除菌※1・99%ウイルス除去※1、※2
  • フレッシュハーブの香り
  • 衣類・布製品・空間用消臭剤

1 すべての菌・ウイルスを除去するわけではありません。布上での効果。2 エンベロープタイプのウイルス1種で効果を検証。

トイレマジックリンスプレー消臭ストロング<本体400ml>

これ1本で、便器内の「洗浄」はもちろん、「トイレの消臭」「便器や床の拭き掃除」にも使えるとても便利なトイレクリーナーです。
尿臭ブロッカーEX配合で用便後流した後、便器内にスプレーして尿臭を防ぎます。
フレッシュハーブの香り。
除菌※1に加え・ウイルス除去※2も。

1 すべての菌を除菌するわけではありません。2 すべてのウイルスを除去するわけではありません。エンベロープタイプのウイルス1種で効果を検証。

トイレクイックル消臭ストロング<容器入 10枚>

手強い尿臭・便臭もすっきり!これ1枚で便器から床・壁まで汚れをすっきり落とし、除菌もできるおそうじシートです。
洗浄液たっぷりでふきやすく、厚手で丈夫なシートなので、汚れが手につきにくく、より広い面積を安心しておそうじできます。

尿臭ブロッカーEX配合。フレッシュハーブの香り。

使用後はそのままトイレに流せます。
ポータブルトイレ(木製や、柔らかいタイプの便座を除く)や温水洗浄便座にも使えます

☆認知症の方の誤飲・誤用を防ぐため、置き場所には十分ご注意ください。

おすすめ役立ち情報

役立ち情報一覧に戻る

ピックアップ