【介護福祉士国家試験 合格発表祝賀会イベント】訪問介護の"リアル"とは?~知られざる魅力と新しい働き方~(ケアきょう×訪問介護No.1を目指すケアリッツ様コラボイベント)

介護福祉士国家試験を終えた皆さん、本当にお疲れ様でした!
資格を取得し、これからのキャリアを考え始めている方も多いのではないでしょうか?
「このまま施設で働くべきか?」「他の選択肢もあるのか?」と悩むこともあるかもしれません!
転職の一つとして訪問介護に興味はあるものの、
「大変そう……」「ひとりで対応するのが不安」「施設勤務のほうが安定している」
そんな不安を感じている方もいるのではないでしょうか?
今回のセミナーでは、訪問介護No.1を目指すケアリッツ様より人事責任者をお招きし、実際の現場で働く方々の「本音」を交えながら、施設介護との違いやキャリアの可能性を詳しく解説します。
訪問介護のリアルを知り、新しい働き方の選択肢を広げてみませんか?
- 【日程】2025年 3月24日(月) 19:30~20:30
- 【参加費】無料
- 【対象】全国の高齢者施設・介護事業所で働く方
- 【出演】木内 愛氏
お申し込みはこちらから!受付は終了いたしました。
セミナーで学べること
1.訪問介護の現場のリアルを知る
訪問介護に対する不安や疑問を、実際に働いている人の視点から解説します。
「ぶっちゃけ、訪問介護って楽しい?」「本当に一人でやるの?」など、気になる本音を聞くことができます。
2.施設介護と違う、訪問介護ならではの魅力
施設介護とは異なる、訪問介護ならではの「自由な働き方」 や 「利用者との深いつながり」についてお話しします。
「もっと利用者とじっくり向き合いたい」「自分のペースで働きたい」という方にとって、新しい可能性が見えてくるかもしれません!
3.訪問介護の収入とキャリアアップの実態
「訪問介護は給料が低い?」と思われがちですが、実はそうとも限りません。
訪問介護の収入のリアルや、未経験からキャリアアップするためのポイントについても詳しくお伝えします。
4.未経験から訪問介護を始めるには?
「スキルがないと難しい?」「研修やサポートはあるの?」といった疑問に答えながら、未経験からでも安心して始められるポイントを解説します。
お申し込みはこちらから!受付は終了いたしました。
こんな方におすすめ
- 介護福祉士試験に合格し、今後のキャリアを考えたい方
- 訪問介護に興味があるが、不安や疑問を感じている方
- 施設介護と訪問介護の違いを知りたい方
- 介護職としての働き方に選択肢を増やしたい方
お申し込みはこちらから!受付は終了いたしました。
ゲスト・出演者情報

株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズ 人事部部長
2008年ケアリッツに未経験の正社員ヘルパーとして入社、介護の実務経験を積む。
2012年介護福祉士取得。サービス提供責任者、管理者を経験。
2015年介護支援専門員資格取得。
2016年より人事部へ異動し、採用活動に携わる。

ケアきょう代表
お申し込みはこちらから!受付は終了いたしました。
当日の参加方法
- 本イベントは、YouTubeを利用して配信いたします。
- お申込みいただいた方には、対象動画の一覧を記載したページのリンクをお送りいたします。
- お時間のある際にご視聴いただければと思います。
- お送りするリンクは、ご登録いただいた方のみが利用してください。
- 録画や、お送りしたリンクの外部の方への共有はお控えください。
お申し込みはこちらから!受付は終了いたしました。
1分で登録OK
ケアきょう求人・転職の無料相談