~タダカヨ×ケアきょう合同勉強会~ 施設リーダーに求められる役割と現場のリアル

「リーダーとしての悩み、ひとりで抱えていませんか?」



そんなお悩みをお持ちではありませんか?
この勉強会では、施設リーダーとして求められる役割を深掘りし、現場のリアルな課題に対処するための具体的なノウハウをお伝えします。
- 【日程】2025年 3月14日(金) 19:00~20:30
- 【参加費】無料
- 【対象】全国の高齢者施設・介護事業所で働く方
- 【出演】桜井氏・加藤氏
お申し込みはこちらから!受付は終了いたしました。
勉強会の特徴!
1.施設リーダーに求められる役割と現場のリアル
●「理想のリーダー像」ではなく、今できることにフォーカス
介護施設の現場では、理想論ではなく、すぐに実践できる改善策が求められます。
本勉強会では、リーダーが直面する課題に対し、現場で役立つ具体的な解決策をお伝えします。
●リーダーとして求められる役割と現場の課題を整理
人間関係の悩み、スタッフのモチベーション管理、トラブル対応など、現場でよくある課題を整理し、それぞれの対処法を解説します。
2.すぐに使える!現場改善のコツ
●スタッフの負担を減らし、チーム全体が働きやすい環境をつくる
シフトの組み方や業務分担を見直し、業務の偏りをなくすことで、負担の軽減と定着率向上につなげます。
また、日々の情報共有を工夫することで、スタッフ同士の連携を強化し、働きやすい職場環境を実現します。
●トラブルを未然に防ぎ、スムーズな対応を実現する
利用者や家族とのコミュニケーションを強化することで、クレームやトラブルを事前に防ぐことができます。
さらに、トラブル発生時の対応を統一することで、リーダーとして落ち着いて適切に対処できる力を養います。
3.リーダーとしてのスキルアップを実現
●スタッフとの信頼関係を築くためのコミュニケーション
リーダーが日常的に意識すべき「話し方」「伝え方」のポイントを解説し、スタッフとの関係を良好に保つ方法を学びます。
●スタッフの成長を促すコミュニケーション術
ただ褒めたり叱ったりするのではなく、スタッフが前向きに成長できる声かけのポイントを解説します。
また、適切に業務を任せることで主体性を引き出し、チーム全体のスキルアップにつなげる指導法を紹介します。
4.オンラインだからどこからでも参加可能!
自宅や職場から気軽に参加できるオンライン勉強会。
事前質問にも対応し、現場の悩みに講師が直接アドバイス。
さらに、見逃し配信があるので、後からでも視聴可能です。
お申し込みはこちらから!受付は終了いたしました。
ゲスト・出演者情報



ケアきょう代表
お申し込みはこちらから!受付は終了いたしました。
オンライン勉強会に参加された方の声



アンケートにお答えいただいた方の満足度は98%以上!
アンケート結果より
お申し込みはこちらから!受付は終了いたしました。
当日の参加方法
- 本イベントは、YouTubeを利用して配信いたします。
- お申込みいただいた方には、対象動画の一覧を記載したページのリンクをお送りいたします。
- お時間のある際にご視聴いただければと思います。
- お送りするリンクは、ご登録いただいた方のみが利用してください。
- 録画や、お送りしたリンクの外部の方への共有はお控えください。
お申し込みはこちらから!受付は終了いたしました。
1分で登録OK
ケアきょう求人・転職の無料相談