「あなたの介護、想いの押しつけじゃない?」事例から学ぶ「ほんとうの自立支援」とは

セミナー

事例から学ぶ「ほんとうの自立支援」とは

あなたの介護、想いの押しつけじゃない?

できるからやってもらっている
その場だけのかかわりになっている

このフレーズにドキッとした方。
そのかかわりは、「思い込み自立支援」かもしれません。

介護業界では「自立支援」という言葉をよく耳にします。
しかしながら、本当の意味で「自立支援」ができているか?と言われると耳が痛いものです。

今回はそんな自立支援について「闘魂介護士」としてご活躍中の山出 貴宏氏に解説いただきます。

ご視聴いただいたのちに、アンケートに解答いただいた方には、講師の署名入りの著書抽選で3名様にプレゼントいたします。

スケジュールが合わない方は見逃し配信もご活用ください。

◆書籍のご紹介◆
介護職が知っておきたい「ほんとうの自立支援」がわかる本

今回の講師である山出 貴宏氏が書いた『介護職が知っておきたい「ほんとうの自立支援」がわかる本』のご紹介!

自立支援」という言葉は広まっていますが、正しい意味が分からないという声もちらほら耳にします。
この本では、マンガや事例を通し「思い込み自立支援」から「本来の自立支援」へと見直すための具体的な対応やヒントを解説しています。
ぜひご覧ください!
https://amzn.asia/d/6gVsVaV

お申し込みはこちらから!受付は終了いたしました。

イベント詳細

オンライン生配信参加型の開催になります。

日時

<生配信>

2024221日(水) 19:00~20:30

<見逃し配信>

2024224日(土) 〜 31日(金)

場所

オンライン(インターネット配信)

参加費

無料

生配信のみ、質疑応答が可能となります。
お申し込みはこちらから!受付は終了いたしました。

ゲスト講師

山出 貴宏
山出 貴宏
株式会社NGU代表取締役 介護福祉士

専門学校で医療ソーシャルワークを学ぶ。卒業後、建築会社に就職し、現場で建築を学んだ後に介護業界に転職。訪問入浴、特別養護老人ホームで勤務するなかでさまざまな疑問を感じ、2011年に独立して株式会社NGUを設立。利用者が少しでも長く自宅で生活を続けられるかかわりができる事業所をつくりたいと考え、生活維持向上倶楽部「扉」(地域密着型通所介護)を開設。生活維持向上倶楽部シリーズとして「匠」(地域密着型通所介護)、「心」(訪問介護)、「栞」(居宅介護支援)を運営しながら地域創造への取り組みも行っている。
また、「闘魂介護士」と呼ばれ、介護技術、認知症ケア・自立支援に関する研修や、現場での技術・取り組み・かかわり方の見直しの助言にも入っている。著書に『ステップアップ介護 よくある場面から学ぶ認知症ケア』(中央法規出版)がある。

向笠 元
司会:向笠 元
ケアきょう代表

勉強会で学べること

  • 本当の自立支援はどんなことなのか?
  • 事例を通し「本来の自立支援」へと見直すためのヒント

こんな方へおすすめ

  • 自立支援について興味がある方
  • 案内文にすこしでもドキッとした方

お申し込みはこちらから!受付は終了いたしました。

勉強会お申し込み特典

勉強会にお申込みいただいた方へ、特典として「当日の勉強会録画動画」をプレゼントいたします。
当日急にご都合が悪くなってしまったり途中で退席してしまっても、後からいつでもご視聴いただけます。
ぜひお気軽にお申込みください。

勉強会録画をご視聴いただける期間は、勉強会終了後1週間となります。予めご了承ください。

ご注意事項

  • 当日のご視聴方法・URLは、ご登録頂いたメールアドレス宛てにお送りさせて頂きます。
  • 講師の方の都合など、急遽予定変更させて頂く可能性がございます。その際は、ご登録頂いたメールアドレス宛てに事前にご連絡いたします。あらかじめご了承下さい。
  • 講師の先生への誹謗中傷はお控えください。もし見受けられた場合は厳正に対応させていただきます。
  • 当日・見逃し配信について、録画は禁止とさせていただき、録画が確認された場合、厳正に対応させていただきます。

ピックアップ